バイク好きな彼女の日記に惹かれて…♡何度も向き合いながら深めたご縁とは
穏やかで誠実な印象のさとしさん(仮名/40代後半)と、明るく優しい雰囲気のななこさん(仮名/40代後半)。お互いを知るにつれて惹かれ合い、時には離れながらも強い絆を築いてきたおふたり。そんなおふたりが、どのようにして結ばれたのか、素敵なエピソードをご紹介します!
ライター:ブライダルネット事務局
出会いのきっかけは日記で知った意外な趣味から
───ブライダルネットを始めたきっかけは何ですか?
さとしさん
特別なきっかけがあったわけではなく、そろそろ本格的にお相手を探そうかなと思い、登録しました。
ななこさん
私は離婚後、しばらくシングルマザーとして過ごしていましたが、そろそろ再婚を考えようと思い始めました。最初は無料のマッチングアプリを試していましたが、なかなか良い出会いに恵まれず…。
そんなとき、友人から「本当に出会いを探すなら、有料のサービスを利用したほうがいいよ」とアドバイスをもらい、ブライダルネットに登録しました。
それが結果的に、とても良いご縁につながりましたね。
───お互いのサイト上での第一印象を教えてください。
さとしさん
最初に目に留まったのは、彼女が書いていた日記でした。バイクについて書かれている投稿があり、「バイクに乗る女性って珍しいな」と思い、「自分もバイクに乗っています!」とコメントを送ったんです。でも、なかなか反応がなかったんですよね(笑)
ななこさん
彼のプロフィールを見たとき、年収が高く「こんなに条件の良い人が私に連絡をくれるわけがない」と思って、ちょっと疑ってしまいました(笑)
最初は警戒していたのですが、そのあと「余計なことを送ってしまってすみません」と別の日記に再度コメントが届き、その誠実さに惹かれ、マッチングに進みました。
───メッセージのやりとりはどんな感じでしたか?
さとしさん
サイト内でのやりとりの期間はすごく短かったですね。
1週間あったかどうかくらいだったと思います。
ななこさん
「直接やりとりしませんか?」と、すぐに連絡先を交換しましたね。
彼は話の引き出しが多くて、やりとりしていてすごく楽しかった印象でした。
さとしさん
彼女は、1つの話題でも会話の幅を広げてくれるので、話が途切れることもなく、自然と会話が弾みましたね。
ななこさん
過去の経験から、メッセージだけのやりとりではその人の本当の姿はわからないと思っていました。文字ではどんな風にも表現できてしまいますしね。
それなら、実際に会ってフィーリングを確かめたほうが早いと思い、マッチングから2週間ほどでお会いする約束をしました。
雲の上の存在だった彼が、身近に感じられた瞬間とは?
───初デートのお話を聞かせてください。
さとしさん
初めて会った場所は彼女の住む群馬県で、地元の料理屋さんで食事をしましたね。
ななこさん
会う前はすごく緊張しました。私にとって、年収の高い人は「雲の上の人」のような存在で、自分とは別の世界の人だと思っていたんです。やりとりの中では話しやすい人だなと感じていましたが、実際に会うとどんな人なんだろうとドキドキしていました。
さとしさん
彼女はメッセージの時点で、柔らかい雰囲気の人だなと思っていました。
そして実際に会って顔を見て、声を聞いて話したときに、「話しやすそうな人だな」と確信しましたね。
ななこさん
彼はすごく真面目な文章を書く人だったので、厳しい人だったらどうしようと少し不安もありました。でも、実際に会ってみたら気さくな方で驚きました。
しかも、彼は手土産を電車の中に置き忘れてしまっていて(笑)せっかく買ったお土産を電車に忘れてきたという、その人間らしさがとても微笑ましくて、「爽やかで素敵な人だな」と思いました。
文字や写真だけで想像していたよりも、ずっと素敵な人だったと感じましたね。
───そこからどうやってお付き合いへと進まれたのですか?
さとしさん
最初の食事の後、2〜3日後にまた会う約束をしました。会ったときに気持ちを伝えようと思っていたのですが、その前にフライングで電話で告白をしてしまいましたね(笑)
ななこさん
私はその時に、実はもう1人迷っていた人がいました。本当に同じタイミングで出会った人で、二股をかけるつもりはなかったんですが、お付き合いをするかどうかを悩んでいました。
その、もう1人の方は慎重なタイプで、「まずはお互いをよく知ってから」と考えているようでした。でも、さとしさんの方が先に気持ちを伝えてくれて、とても嬉しかったんです。それをきっかけに、もう1人の方には「お付き合いはできません」とお断りして、さとしさん1人に絞りました。
───印象に残っているデートはありますか?
ななこさん
誕生日でのデートが印象に残っていますね!
初めての彼の誕生日では、露天風呂付きのプールがある施設を見つけて、サプライズで連れて行きました。 外で生ビールを飲んだり、特別な時間を過ごしたりしましたね。
彼は5歳年上なので、いろんなデート経験があるだろうし、モテるだろうなと思っていました。だからこそ、「他の人がしたことのないようなことをしたい!」と考えて、毎回一生懸命プランを練っています!
さとしさん
サプライズは嬉しいんですけど、雪山に連れて行かれたときは大変でした(笑)
行く場所を知らずに出かけたので、まさかの運動靴で行ってしまい…案の定、滑りまくりましたね。ただ、デート中のトラブルも多いですが、そういうハプニングも含めて楽しい思い出になっています!
別れが気づかせてくれた、大切な存在
───どうやって結婚へと進まれたのですか?
ななこさん
実は、お付き合いしていた期間中に2回別れた経験があるんです。価値観のすり合わせや、お互いに変わる努力が必要な時期がありましたね。
さとしさん
2回別れてはまた戻ることを繰り返し、最後に「もう大丈夫だ」と確信し「この人しかいない」と強く思えたことが、結婚を意識したきっかけですね。
ななこさん
私も別れたことで、彼の大切さを改めて痛感しました。何度離れても気持ちは変わらず、「やっぱりこの人じゃないとダメだ」と思えたんです。それが、ずっと一緒にいたいと決意した理由でした。
さとしさん
プロポーズらしいプロポーズはしていません。特別なイベントではなく、普段の会話の中で自然に「そろそろ結婚しようか」となりました。
ななこさん
結婚はゴールではなく、新たなスタートという感覚だったので、改まって「結婚しましょう」と言うよりも、お互いの意思を確認しながら進んでいった感じですね。
そして2025年1月、新しい家族が増え、また新たなスタートを迎えました!
───お互いの好きなところはどんなところですか?
さとしさん
一緒にいて自然体でいられることが一番の魅力ですね。気を遣わずに話せるし、特別なことをしなくても心地よく過ごせる。そんな雰囲気が素敵だなと思います。
ななこさん
彼は誠実で、一途に思ってくれていて、「この人なら浮気しない」と感じられるところですね。さらに料理も得意で、妊娠中は栄養バランスを考えた食事を作ってくれたり、子供が生まれてからもおむつ替えや寝かしつけを進んでやってくれています。
私や子供を大切にしてくれるその姿に、愛されている幸せを感じますね!
家事も旅行も…お互いを支え合う結婚生活とは
───ご結婚後のエピソードを教えてください。
さとしさん
結婚式は挙げず、指輪も買いませんでした。でも、記念に写真は撮りましたね。結婚式にお金をかけるよりも、家族旅行や美味しいものを食べることに使いたいと思ったので、お互い納得の上でそのように決めました!
ななこさん
結婚後の生活は、特に決まりごとを作らず、お互いにできることをやる、というスタイルですね。産後で動けない時期は、買い出しや食事の準備をほとんどやってくれましたし、家事も気づいた方が進んでやるようにしています。
さとしさん
僕たちはお互いに少し抜けている部分があるのですが、それがかえってバランスを取っている気がしますね。
例えば、僕は水回りの掃除が気になるけれど、部屋の埃はあまり気にならない。一方で彼女はその逆なので、自然と得意なところを分担するようになりました。お互い掃除した場所を自慢し合うんですけど、相手にとっては「だから何?」って感じで(笑)
でも、それがまた心地良いんですよね。
ななこさん
家事以外でもバランスが取れていると感じます!
私は計画を立てるのが苦手ですが、彼は計画性があり、旅行のチケット手配やスケジュール管理もしてくれるので、とても助かっています。
さとしさん
最近でいうと、新婚旅行の計画をしましたね!
大阪でたこ焼きを食べたり、フェリーに乗って別府に行ったり、ドライブやバイキングも楽しみました。子供が生まれるとしばらく遠出が難しくなるだろうから、2人で行ける最後のチャンスだと思って計画しました。
ななこさん
彼は旅行経験が豊富で、「ここがいいよ」といろいろ教えてくれるんです。
新婚旅行も計画してくれて、初めて行く場所ばかりだったので、とても楽しかったですね。美味しいものを食べたり、景色を楽しんだり、思い出深い旅になりました。
これからは家族で旅行するのもすごく楽しみです!
───最後に、ブライダルネットで活動している方々に一言お願いします!
さとしさん
真剣に考えることは大事ですが、あまり深刻になりすぎると動けなくなってしまうかなと。何年一緒にいても相手の見えない部分はあるものだと思うので、最初から完璧を求めすぎず、とにかく前に進むことが大切だと思います。
理想の100%に合う人は、なかなか見つからないからこそ、自分自身も成長し、時には歩み寄ることが必要だと感じます。
もし合わないと感じたら、すぐに次へ進むのも1つの選択肢。大事なのは、積極的に行動することだと思いますね。
ななこさん
私は40歳を過ぎてシングルマザーだったので、婚活には不安があり、諦めかけたこともありました。でも、こうして幸せな結婚にたどり着くことができました。
年齢や肩書き、自分には無理かもしれないという気持ちで諦めてしまう人もいるかもしれませんが、私は続けたからこそ今があります。自信がある人ばかりじゃないし、みんな不安を抱えながら活動していると思います。それでも「幸せになりたい」という気持ちを忘れずに続けていけば、きっと素敵な出会いが待っていると思います!
───時間をかけてお互いの価値観をすり合わせ、何度も向き合いながら関係を深めていった、さとしさんとななこさん。インタビュー中もお子さまのかわいらしい笑顔があふれ、おふたりの温かく穏やかな仲が伝わってきました。
さとしさん、ななこさん、これからもおふたりらしく、笑顔あふれる素敵な家庭を築いていかれることを、心より願っています♡
#ブライダルネット#婚活#マッチングアプリ#成婚
価値観の合うお相手を見つけるなら
About
婚活&ブライダルネットについて
平均4.6ヶ月で素敵なお相手と出会っています
ご結婚された皆様の声



価値観がぴったり合う彼と、紹介機能がきっかけで出会い、交際から8ヶ月で入籍しました。
30代前半 女性
婚活のプロに相談できて、客観的にアドバイスをもらえるところがよかったです。
30代後半 女性
オンラインの婚活でいい出会いがあるのか最初は不安でしたが、ブライダルネットはサポート体制・本人確認などがしっかりしていて、快適に活動できました。
30代後半 男性
ブライダルネットで出会ってから約3ヶ月後にプロポーズ。この先もずっと一緒にいたいと思える女性に出会えました。
40代前半 男性
ブライダルネットは
結婚を真剣に考える人のための
まじめな婚活アプリです

結婚を見据えたお相手を探している方が98%。
どこよりも真剣な出会いが見つかります。
※調査方法:インターネット調査 実施対象:2023年3月6日時点でブライダルネットに有料登録している男女 n=749
結婚に繋がる出会いのための便利な機能
趣味や、関心のあることなど
共通点でも探せる
幅広いコミュニティがあるから、性格が似ている、好きなことが同じなど、共通点でも理想のお相手を探せます。

価値観がぴったり合う
お相手をご紹介
20の質問から価値観をチェックし、相性がぴったりのお相手をご紹介します。

Related
関連記事
New Post
新着記事
Ranking