専業主婦希望です
女性 20代後半
2024/03/16
私は子育てに専念することが夢で、
専業主婦になりたいと思っております。
婚活アプリのプロフィールには
専業主婦になりたいとのこと
記入した方が良いでしょうか。
男性にひかれてしまうのでしょうか。
婚シェルこざさ
からの回答
こんにちは!
ご相談いただきましてありがとうございます。
ご相談者様は専業主婦を希望していることを
プロフィールに書くべきか
悩まれているとのこと。
「男性にひかれてしまうのでは」と
ご不安なようですが、男性の中にも
『お相手には専業主婦になってもらって、
家事や子育てに専念してもらいたい』と
お考えの方もいらっしゃいます(^^)
そのため、プロフィールに専業主婦を
希望していることを書くことで、
ご相談者様と同じような家庭を
理想としている男性が
見つけやすくなるかと思いますので、
効率的にご活動されたいのあれば
良いかもしれませんね!
ただ一方で、男性によっては
まだご自身の収入や社会的な立場に
自信を持てなかったり、
女性に専業主婦になってもらうことが
理想ではあるものの、タイミング的に
まだ養っていくイメージが
出来ていないという方もいらっしゃいます。
そういった方々の中にも、
ご相談者様にとって素敵だと思える男性が
いらっしゃるかもしれませんが、
プロフィールに具体的な希望を書くことで
ご縁が遠ざかってしまう可能性もございますので、
難しいところではありますね><
それぞれにメリット・デメリットが
あるかと思いますので、
ご相談者様のお気持ちに合わせて
選んでみてくださいね(^^)
関連するお悩み
年齢的に子どもは難しいと思っています
婚活アプリでは、 よくプロフィールに 子どもの希望について書く欄がありますが、 正直なところ自分の年齢的に 子どもを設けるのは難しいんじゃないかと思っています。 子どもが欲しくないわけでは 決してありませんが、現実的に難しいので 「子どもは希望していない」と書くべきでしょうか。
同性のプロフィールを 参考にすることは出来ますか?
友だちの紹介ではじめて婚活アプリに登録しました。 プロフィールの自己紹介に 何を書けば良いのかわからないので 同性のプロフィールを 参考に出来ればと思うんですけど出来ますか?
サブ写真を選ぶコツはありますか?
マッチングアプリでは写真が大事と聞き、 メイン写真は良いものを選べたと思います! ただ、手元に写真があまりなく サブ写真にどんなものを載せるか悩んでいます。 サブ写真を選ぶコツはありますか?
私の趣味をバカにされました。許せないです。
ある男性とやり取りしていたら、 私のプロフィールに記載している趣味を バカにするような発言をされました。 婚活アプリって自分の気になる方との 出会いを見つけるためのものなのに、 わざわざバカにしてくるのが許せません。 好きなものは人それぞれのはずです。 ブライダルネットではこういう方に 何かペナルティとかつけないんですか?
プロフィール写真に困っています
普段あまり写真を撮らないので プロフィール写真に載せる良いものが なくて困っています。 撮影するときは室内の写真より 外で撮影した写真の方が良いですか?